またやってしまった。
2006年5月30日コメント (2)昨日は遊びに行く予定だったのに、どこにも行けずじまい。
でも外に出られる訳でもなし、家で暇つぶしにTVをだらだら見るのは嫌だったので、かねてから友人の息子(もうすぐ3歳!)のために作ろうと思っていた甚平を作り始める事にした。
GW頃はまだ生地も大して出揃っていなかったけれど、5月下旬になってからはだいぶ種類も豊富になってきたので、そのうち作ろう・・・と思って購入していた。
6月中旬の、3歳の誕生日に間に合えばいいかなーと思いながら、のんびり作成開始。
丁寧に使ってもらえたら、3年後には引き取ってウチで使おうかなーという下心つき。
まぁせっかく作るし、来年の夏も使えるくらいのサイズを作るので、少しでも使いやすいように丁寧に作ろうと、今回は焦らないよう心がけることにした。
夕方4時頃から型紙を取り始めたのだけれど、ふと気が付いたらすでに夜10時。
たった6時間で、上衣は袖を縫いつければほぼ完成というところまで出来上がってしまった。
もっとゆっくりのんびり作るはずだったのに・・・・・。6月中旬までに作ろうと思っていたはずなのに、5月中に出来てしまう可能性大。
きっと今日の午前中には上衣は完成して、夕方にはパンツも出来ている気がする。さらに、夜には共布で作った巾着まで出来ている気がする・・・・・。
時間つぶしで始めたはずなのに、何かに追われるように一心不乱に作る性格、どうにかしたい。
でも外に出られる訳でもなし、家で暇つぶしにTVをだらだら見るのは嫌だったので、かねてから友人の息子(もうすぐ3歳!)のために作ろうと思っていた甚平を作り始める事にした。
GW頃はまだ生地も大して出揃っていなかったけれど、5月下旬になってからはだいぶ種類も豊富になってきたので、そのうち作ろう・・・と思って購入していた。
6月中旬の、3歳の誕生日に間に合えばいいかなーと思いながら、のんびり作成開始。
丁寧に使ってもらえたら、3年後には引き取ってウチで使おうかなーという下心つき。
まぁせっかく作るし、来年の夏も使えるくらいのサイズを作るので、少しでも使いやすいように丁寧に作ろうと、今回は焦らないよう心がけることにした。
夕方4時頃から型紙を取り始めたのだけれど、ふと気が付いたらすでに夜10時。
たった6時間で、上衣は袖を縫いつければほぼ完成というところまで出来上がってしまった。
もっとゆっくりのんびり作るはずだったのに・・・・・。6月中旬までに作ろうと思っていたはずなのに、5月中に出来てしまう可能性大。
きっと今日の午前中には上衣は完成して、夕方にはパンツも出来ている気がする。さらに、夜には共布で作った巾着まで出来ている気がする・・・・・。
時間つぶしで始めたはずなのに、何かに追われるように一心不乱に作る性格、どうにかしたい。
コメント
肩とか凝りませんか?
それでも午前中は手をつけず、午後から始めたのですが・・・・。パンツが簡単過ぎました。
幸い肩はそれほど凝らなかったですが、3歳児の服は思いのほか小さくて、かなり目が疲れました。