気持ちだけでも飛んでけ!
2006年6月10日実は明日、友人の披露宴(しかも同じ会場で偶然にも二組!掛け持ち予定でした)に呼ばれていたのですが、さすがに状況が状況。お祝いの席でご迷惑をかけるわけにもいかないので、泣く泣く欠席の連絡を数日前にしていました。
よーーーく考えたら、呼ばれた結婚式に出席できなかったのは初めて(確か)。
一組は、1年近く前から「出席するね」と約束していたし、もう一組は数少ない夫婦共通の友人。どちらもすごく楽しみだっただけに、心が痛む・・・・。
で、初めて、”祝電”なるものを手配してみました。インターネットって本当に本当に便利だ。
宛名と住所を打ち込み、文例集から少し自分なりにアレンジして、数クリックして手配完了。こんなに簡単でいいのか?!カードを送った方が良かったか??とも考えましたが、忙しい新郎新婦には披露宴当日にメッセージカードを読む暇はないものねー・・・。
電報にぬいぐるみをつけても花と一緒に送っても気持ちが全部届くわけではないから、割合あっさりとした台紙にしましたが、ほんの少しだけでもお祝いの気持ちが伝わると嬉しいです。
明日、晴れるといいな。
よーーーく考えたら、呼ばれた結婚式に出席できなかったのは初めて(確か)。
一組は、1年近く前から「出席するね」と約束していたし、もう一組は数少ない夫婦共通の友人。どちらもすごく楽しみだっただけに、心が痛む・・・・。
で、初めて、”祝電”なるものを手配してみました。インターネットって本当に本当に便利だ。
宛名と住所を打ち込み、文例集から少し自分なりにアレンジして、数クリックして手配完了。こんなに簡単でいいのか?!カードを送った方が良かったか??とも考えましたが、忙しい新郎新婦には披露宴当日にメッセージカードを読む暇はないものねー・・・。
電報にぬいぐるみをつけても花と一緒に送っても気持ちが全部届くわけではないから、割合あっさりとした台紙にしましたが、ほんの少しだけでもお祝いの気持ちが伝わると嬉しいです。
明日、晴れるといいな。
コメント