我が家は狭い。
収納場所はさらに狭い。
そして、私も夫も物が捨てられない性格。
 
 
この1年で物が無尽蔵に増えています。小まめに片付けてはいるけれど、それ以上に物が増えていきます。そしてちょっと油断していると、いつの間にか果てしなく増えている。

赤子が動き始める前にせめて床上1mのものは片付けたいのですが、一向に進みません。
物を増やすのは簡単なのに、減らすのはこんなに難しいんだろう・・・・。
・・・・あぁ、ダイエットにもつながるところがあるかも知れませんね。

寝ている間に、頑張って片付けよう・・・・・。とほほ。

コメント

ブログ脳外科医
脳外科医
2006年9月11日17:38

わが家では子供が生まれてしばらくはビデオやDVDが増え続けました.今はレンタルDVDとビデオサーバーで増加を抑制することに成功しましたが,おもちゃや本の増加はどうにもなりません.ものごころがつくと今度は子供が捨てさせてくれません.きっと捨てられない性格は遺伝するんですね.すでに子供部屋はおもちゃの倉庫,居間はテレビ付き児童図書館になっています.

えすこ
えすこ
2006年9月12日8:49

「テレビ付き児童図書館」想像してしまいました。我が家もきっとそうなると思います。生後1ヶ月にして、すでに夫が「プラレール派かな、ミニカー派かな」と言っていますので。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索